登校記録 ②

今週は週3登校できました🍀🤗👏
そのうちの1日は自転車登校💮

順調に登校出来る日数増えてはいます🙆



↓~参考までに今までの流れ~

⭐1月中→吐き気、頭痛、自律神経症状で気持ち悪くて学校行けず。軽度起立性調節障害。PMSの薬の副作用。医者から自由に好きなように過ごすように指示され何も出来ずで長引く結果に。


⭐2月半ば
体調が徐々に改善してきた為、
サポート部屋登校開始

⭕初回
週1
滞在時間1️⃣時間(4時間目のみ)

⭕2週目
週1
滞在時間2️⃣時間(3、4時間目のみ)

⭕3週目
週1
滞在時間3️⃣時間(2、3、4時間目のみ) 
自転車登校の練習(登校した日とは別日)

⭕4週目
週3→※登校日増えました🍀🤗💮

1日  自転車登校→※💮
2日間 車登校


今週は登校中に部活の顧問の先生が数度声かけに来てくれていたみたいで、お迎えに行くと少し活気がありました😭🍀

そして、夕方に近所の同じクラスのお友達たちが車で家まで迎えに来てくれて、

一緒にドライブして遊んで帰ってきてました👏👧(ママ友の運転)

帰ってきたその勢いで、
同じクラスの子達と一緒に過ごせるのは来週までだけど、普通学級行くか聞いた所、

やっぱり行きにくいみたい(なぜ)😓

でも、2年生初日の始業式は頑張って行こうと思っているとの事👏😭🍀

自分の意志で2年生の初日行くと言えた事がとても成長に思いました🥺🍀

行けるかはわからないですが、
春休み中リズムを崩さないように頑張って
2年生から元に戻れる事を願います☺️